JLPT N3 Japanese grammar “kotoha~ga”「~ことは~が、…」

Vふつう形+ことは+Vふつう形/ていねい形+が、…

ナAな+ことは+ナAだ/ナAていねい形+が、…

イAい+ことは+イAい/イAていねい形+が、…

意味

・一応~が、

・十分ではないけど~だ。しかし、…

ポイント

・~には、同じ言葉が入ります。

・過去のことを言うとき、どちらもOK!!!

た形+ことは+た形+が
ふつう形+ことは+た形+が

例文

例文を読む

例文1

漢字が読めることは読めるんです、簡単なものだけです。

意味
十分ではないけど漢字が読める。だけど、読めるのは簡単な漢字だけです。

十分ではないけど、漢字を読むことができます。簡単な漢字だけです。

例文2

説明書を読むことは読んだけど、わからなかった。
※「説明書を読んだことは読んだけど」もOK

意味
十分ではないけど、説明書を読んだ。だけど、わからなかった。

※説明書=説明が書かれた紙。

新しく買ったカメラの説明書があります。

よく読んではいませんが、一応、少しは読みました。

でも、カメラの使い方がわかりませんでした。

例文3

彼女も誘うことは誘ってみるけど、来るかどうかはわからないよ。

意味
一応、彼女を誘ってみる。だけど、彼女は来ないかもしれないよ。

一応、彼女もカラオケに誘ってみます。

でも、彼女が来るかどうかはわかりません。

例文4

がんばってることはがんばってるけど、君はもっとできると思う。

意味
一応、君はがんばっている。だけど、もっとがんばることができると思う。

学校の教師が、学生にアドバイスをしている場面です。

この学生は、勉強をがんばっています。
でも、100%の力でがんばっていません。

もっとがんばることができると思います。

例文5

みかんが好きなことは好きだけど、毎日食べてたらあきちゃった。

意味
一応、みかんが好きだ。だけど、毎日食べてたらあきてしまった。

※あきる=同じことが長く続いて、興味がなくなる。

みかんがとても好き!!!ではないけど、一応好きです。

でも、毎日食べてたらあきました。
しばらくは食べたくないです。

例文6

ペットを飼うのは大変なことは大変だ、毎日楽しく過ごせる。

意味
ペットを飼うのは、一応大変だ。だけど、毎日楽しく過ごせる。

※ペット=家で一緒に生活している犬、猫、鳥など。

みなさんはペットを飼っていますか?
わたしの家には猫がいます (=^・^=)

家にペットがいると、掃除やご飯の世話が大変です。

大変ですが、毎日楽しく生活できますね。

例文7

狭いことは狭いけど、2人で住むなら十分だね。

意味
この家は一応、狭い。だけど、2人で住むなら十分な広さだ。

※広さ=どれくらい広いか。

この家は狭いです。
たとえば、4人以上で住むのは難しいと思います。

でも、2人で住むので大丈夫です。

まとめ

Vふつう形+ことは+Vふつう形/ていねい形+が、…
ナAな+ことは+ナAだ/ナAていねい形+が、…
イAい+ことは+イAい/イAていねい形+が、…

意味
・一応~が、…。
・十分ではないけど~だ。しかし、…

ポイント
・2つの~には、同じ言葉が入る。
・過去のことを言うとき、どちらもOK↓
た形+ことは+た形+が
ふつう形+ことは+た形+が

タイトルとURLをコピーしました