JLPT N3 Japanese grammar “nikagiru”「~に限る」

Vじしょ形/ない形/N+に限る

意味

~が一番良い。~が最高だ。

どんなときに使う?

私は~が一番良い(最高だ)と思う」と言うときに使います。

ほかの人の意見は関係ありません。

ポイント

「…なら/たら、~に限る」と言うことが多い。

例文の1番最後で、オススメの映画を紹介しています♪

日本語で映画を見たいときにぜひ参考にしてください ^^

例文

例文を読む

例文1

休日は家でだらだらするに限るなぁ。

意味
休みの日は家でだらだらするのが一番良いと思う。

※だらだらする=働いたり勉強したりしない。きちんとした生活をしない。寝たり好きなことをしたりして時間を過ごす。

みなさんは休みの日は何をしていますか?

この男性は、特に何もしないで家出だらだらするのが一番好きです。

例文2

文法をよく理解したいなら、多くの例文を読むに限ります

意味
文法をよく理解したい場合は、たくさんの例文を読むのが一番良い方法だと思う。

みなさんは、どのように文法を理解していますか? ^^

意味と使い方を覚えただけでは、実際にどういうときに使うのかわかりにくいですよね。

多くの例文を読むと、意味、使い方、どんなときに使うのかがよく理解できると思います。

なので、このブログやYouTubeではたくさんの例文を紹介しています!

ある例文の意味がわからなくても、ほかの例文が理解できればOKです♪

例文3

A「またあいつの自慢話が始まったよ」
B「こういう時は、無視するに限るね。」

意味
あいつの自慢話が始まった時は、無視をするのが一番良い。

※自慢話=自慢してする話。自分の良いこと、得意なことなどについて、他の人に言う話。

自慢話が多い人は困りますよね~。
そんな人には近づきたくないです(笑)

自慢話が始まったら、話を聞かずに無視するのが一番良い方法です。

例文4

コロナウイルスが流行っているので、今は出かけないに限る

意味
コロナウイルスが流行っているので、出かけないのが一番良い方法だ。

※流行る=病気などが人々の間に広がる。

今は2020年5月ですが、日本でも世界でもまだまだコロナウイルスが流行っています。

ですので、出かけないで家にいるのが一番良いと思います。

例文5

太らないようにするため、19時より遅い時間には食べないに限る

意味
太らないようにするため、19時より遅い時間には食べないのが一番良い。

この人は健康を考えています。

太らないようにするため、19時より遅い時間には食べないと決めました。
遅い時間には食べないのが良いと思います。

例文6

ケーキ(を買う/食べる)ならこの店に限る

意味
ケーキを買いたい(食べたい)時は、この店が一番良い!

いろいろなケーキ屋がありますが、この店はほかの店よりおいしいと思います。

だから、この店で買うのが一番良いです。

例文7

美しい神社を見たかったら、広島県の厳島神社に限ります

意味
美しい神社を見たい場合は、広島県の厳島神社が一番良い。

日本の南のほうに広島県があります。

広島県の厳島(いつくしま)神社は、なんと海の中にあります!

日本で美しい神社を見たいなら、厳島神社がおすすめです。

例文8

どんでん返しの映画が見たいなら、『シックスセンス』に限るよ!

意味
どんでん返しの映画が見たいときは、『シックスセンス』という映画が最高だよ!

※どんでん返し=話の内容が、今までとすべて反対に変わること。(unexpected twist)

みなさんはこの映画を知っていますか?
とても有名なので、たぶん多くの人が見たことがあるでしょう。

わたしが好きな映画のうちの1つです ^^

どんでん返しの映画が見たいときは、この映画を見るのが一番良いと思います。
かなりおすすめです!

では、ここで「わたしの好きな映画ランキング」!

★1位「羊たちの沈黙」( The Silence of the Lambs )

言わずと知れたサイコサスペンスの王様!太った女性を獲物にする殺人犯と、それを追う刑事、捜査協力する囚人レクター…。レクターに魅了されるのはわたしだけ?

★2位「メイズ・ランナー」(MAZE RUNNER)

目覚めると巨大な迷路の内側にいた…!主人公のトーマスは、ここに来る前の記憶が一切ない。小さな村には親切な男たちと巨大な壁、その外には脱出不可能な迷路があるのである。自分はなぜここにいるのか?誰が俺たちを閉じ込めたのか?

★3位「REQUISITOS PARA SER UNA PERSONA NORMAL」(スペイン語)
(訳:平凡な人間になるための条件)

仕事、家、恋人、社交性、趣味、家庭、幸せ
30歳のマリアは、平凡な人間になりたいちょっと変わった女の子。この7つを手に入れるためにがんばってみるけど、背伸びした生活はなんかちょっと自分っぽくないみたい。果たして彼女は幸せになれるのかな?

※この映画は日本語バージョンがないけど、おもしろい映画なのでオススメです(笑)英語やスペイン語で見てみてください♪

日本語(字幕つき)で映画を見ると、楽しく勉強できます♪

全部の言葉は理解できなくても大丈夫!いくつか新しい言葉を覚えられたらOKです!

まとめ

Vじしょ形/ない形/N+に限る

意味:~が一番良い。~が最高だ。

どんなときに使う?
私は~が一番良い(最高だ)と思う」と言うときに使う。ほかの人の意見は関係ない。

ポイント
「…なら/たら、~に限る」と言うことが多い。

タイトルとURLをコピーしました