例文1
君はよく忘れるのだから、メモしたらどう?
意味
(君もわかっていると思うけど)君はよくいろんなことを忘れるから、忘れないためにメモしたほうがいいんじゃない?
右の女性は、よくいろんなことを忘れてしまいます。
忘れてしまうのなら、当然メモしたほうがいいです。
メモすれば忘れないです。
例文2
昨日買ったのだから、なくなるはずがないんだけど…。
意味
(君もわかっていると思うけど)昨日買ったからなくなることはないんだけど(絶対あるんだけど)、見つからない。
ヨーグルトは昨日買ったので、当然冷蔵庫の中にあります。
なくなりません。
例文3
私ができたのだから、君も大丈夫だよ。自信を持って!
意味
(君も知っていると思うけど)私ができたから、君もできると思うよ。自信を持ってがんばって!
緑の男性はN3に合格できました。
「だから君(青の男性)もがんばれば、当然合格できるよ!」と励ましています。
例文4
下手でも笑ったらだめだよ。がんばってるんだから。
意味
(君も知っていると思うけど)この人はがんばっているから、下手だとしても笑ってはいけないよ。
みなさんは箸(はし)が使えますか? ^^
この外国の女性は箸を使うのが苦手です。
でも、見てわかるように、がんばって練習しています。
がんばっている人を見て笑うのは、当然だめです。
例文5
苦手なのだから、無理して食べなくていいよ。
意味
(君のことなので、君はわかっていると思うけど)苦手だから、無理をして食べなくても大丈夫だよ。
この人はメロンが苦手です。
苦手なことは、女の人も知っています。
苦手なものは、当然無理して食べなくても大丈夫です ^^
例文6
君は寒がりなんだから、暖かい上着を1枚持って行った方がいいよ。
意味
(君のことなので、君はわかっていると思うけど)君はよく寒くなるから、暖かい上着を1枚持って行った方がいいよ。
※寒がりな=ふつうの人よりよく、寒いと感じること。⇔暑がりな
みなさんは暑がりですか?寒がりですか?
この女性は今度旅行の準備をしています。
寒がりなので、夏でも暖かい上着を1つ持って行ったほうが当然いいです。
例文7
A「山田君、彼女がいると思う?」
B「いるでしょう!あんなにかっこいいんだから。」
意味
(君も知ってると思うけど)山田君はあんなにかっこいいから、絶対彼女がいると思うよ。
山田君はとてもかっこいい人です。
かっこいいなら当然、彼女がいるでしょう。
例文8
家が狭いのだから、こんなにたくさん買わなくていいでしょう。
意味
(君も知ってると思うけど)家が狭いから、こんなにたくさんのものを買わなくていいと思う。
2人の家は狭いので、物をたくさん置くことができません。
だから、当然、こんなにたくさん買う必要はないでしょう。
例文9
明日発表なのだから、準備しておいてね。
意味
(君も知ってると思うけど)明日は発表だから、準備しておいてね。
学校で学生が話し合っています。
話し合ったことを明日、みんなの前で発表する予定です。
ですので、当然、明日までに準備しておいてください。
例文10
そんなに厳しくしなくてもいいでしょう。まだ子供なのだから。
意味
(君も知ってると思うけど)この子はまだ子供だから、
そんなに厳しくしなくてもいいと思う。
この子はまだ小さな子供なので、当然、もう少し優しく注意したほうがいいんじゃないかな。