例文1
A「行ってきます!」
B「出かける(の)なら、切手を買ってきてくれる?」
意味【依頼】
(「行ってきます」と言ったので、あなたが出かける とわかった。)外で切手を買ってきてくれる?
子供が出かけるところです。
母親は家にいるので、子供に切手を買って来るよう頼みました。
例文2
(相手の様子を見て)君が行きたくない(の)なら、やめようか。
意味【判断】
(君が行きたくない様子なので)行くのをやめよう。
女性を映画に誘いましたが、あまり行きたくない様子です。
行かないほうがいいと判断しました。
例文3
(相手の様子を見て)言いたいことがある(の)なら、はっきり言ってよ。
意味【意見】
(あなたが何かを言いたい様子なので)言いたいことは、はっきり言ってください。
2人はけんかしています。
男性は何か言いたいことがありそうな様子ですが、何も言いません。
言いたいことははっきり言ってほしいと、女性は思っています。
例文4
(日本に行くという話を聞いて)日本に行く(の)なら、日本語を少し勉強した方がいい。
意味【アドバイス】
(日本に行くという話を聞いたので)行く前に、日本語を少し勉強した方がいいと思う。
この男性は日本語が話せません。
日本に行く前に少し勉強したほうがいいとアドバイスしてあげました。
例文5
(14時のバスに乗ったという話を聞いて)14時のバスに乗った(の)なら、もうすぐ帰ってくるだろう。
意味【判断】
(14時のバスに乗ったという話を聞いたので)もうすぐ帰ってくると思う。
14時のバスに乗ったと家族(や友達)から連絡が来ました。
もう15時なので、もうすぐ帰ってくるでしょう。
例文6
(相手の様子を見て)食べたい(の)なら、全部食べてもいいよ!
意味【許可】
(君がもっと食べたい様子なので)全部食べてもいいよ。
男性がとても食べたそうにしています(笑)
全部食べてもいいよ!と許可してあげました。
例文7
(天気予報を見て)明日大雨なら、今日のうちに買い物しておこう!
意味【意志】
(天気予報で、明日は大雨だと言っていたので)今日の間に買い物しておこう!
天気予報によると、明日は大雨が降るそうです。
雨の中買い物に行くのは嫌なので、今日買い物しようと思います。
例文8
A「なんか熱があるみたい…」
B「コロナウイルスなら大変だから、病院に行った方がいいよ!」
意味【アドバイス】
(「熱がある」と言ったので、君はコロナウイルスかもしれない。)病院に行った方がいいと思う。
最近、世界中でコロナウイルスが流行っています。
君は熱があるので、もしかしたらコロナウイルスかもしれません!
ですので、病院に行った方がいいとアドバイスしました。
例文9
(相手の様子を見て)嫌なら、断ってもいいんだよ。
意味【許可】【アドバイス】
(君が嫌がっているので)断っても大丈夫だよ。
お酒が苦手な人に無理に飲ませるのは良くないですね。
飲みたくないときは「飲めません」とはっきり断っても大丈夫です。
例文10
(相手の様子を見て)心配なら、電話してみたらどう?
意味【アドバイス】
(君は心配しているので) 電話してみたらいいと思うよ。
母親が元気かどうか心配なときは、電話するといいと思います。
例文11
(相手の様子を見て)寒い(の)なら、窓を閉めるね。
意味【意志】
(君が寒そうな様子なので)窓を閉めるね。
君が寒そうなので、窓を閉めます。
例文12
A「出会い系アプリで出会った人と会おうか、迷ってるんだ。」
B「怪しい(の)なら、会わないほうがいいかもしれない。」
意味【アドバイス】
(「出会い系アプリで出会った人が怪しい」と君が思うなら)会わないほうがいいと思う。
↓「出会い系アプリ」の意味↓
みなさんは出会い系アプリを使ったことがありますか?
日本では、恋人を探すために多くの人が使っています。
実際に、わたしの友達もアプリを初めて1か月くらいで恋人を見つけました!
さて、この右の女性は、アプリで出会った人と会おうか迷っています。
少しでも怪しい人だと思う場合は、会わないほうがいいとアドバイスしました。