JLPT N3 Japanese grammar “tatoe~temo”「たとえ~ても/でも…」

たとえ+Vて形/ナAで/イAくて/Nで+も

意味

もし~になっても、~に関係なく、…という状況になる。

※状況=その場所の様子。

ポイント

ほかの人は「もし~なら、…という状況にならない」と思うかもしれない。
でも、もし~になっても、~に関係なく、…という状況になる。

という意味です。

例文

例文を読む

例文1

たとえ言葉がわからなくても、友達になることができる。

意味
(ほかの人は「もし言葉がわからないなら、友達になることができない」と思うかもしれない。でも、)言葉がわからないことに関係なく、友達になることができる。

「言葉がわからない外国人とは友達になれない」と思う人がいるかもしれません。

でも、たとえば翻訳アプリを使って話したり、一緒に食事したりすれば友達になれますね! ^^

例文2

たとえ親に反対されても、日本に留学しようと思う。

意味
(ほかの人は「もし親に反対されたら、日本に留学しようと思わない」かもしれない。でも、)親に反対されても、日本に留学しようと思う。

「親が反対するなら留学しない」と思う人がいるかもしれません。

でも、親の意見は関係ありません。
自分でお金などを用意して、留学できます。

例文3

たとえ試験に合格できなくても人生が終わるわけではない。

意味
(ほかの人は「もし試験に合格できなかったら、人生が終わる」と思うかもしれない。でも、)試験に合格できなくても、人生が終わるわけではない。

JLPTの試験、仕事の面接など様々な試験があります。

「この試験に絶対合格したい!合格できなかったら人生が終わる!!」と思う人がいるかもしれません。

でも、JLPTの試験に落ちても、仕事の面接に落ちてもだいじょうぶ!
また次がんばればいいですね ^^

例文4

たとえどんなに遅くなっても家に着いたら連絡してね。

意味
(ほかの人は「夜遅くなったら、連絡しないほうがいい」と思うかもしれない。でも、)どんなに夜遅くてもいいから、家に着いたら連絡してね。

母親とちがう家に住んでいます。
母親はわたしの家に遊びに来て、さっき帰りました。

母親がきちんと家に着いたか心配なので、着いたら連絡がほしいです。

「夜遅い時間に連絡をするのは、相手に迷惑だ」と思う人がいるかもしれません。

でも、遅くてもいいので、連絡が来るのを待っています。

例文5

たとえ彼が何を言っても、誰も本気で聞かない。

意味
(「すごい話をしたら、まわりの人は話をよく聞く」と思うかもしれない。でも、)彼がどんなことを言っても、みんな本気で聞かない。

※何を言っても=どんなことを言っても。

誰かがすごい話(とてもおもしろい話、驚くような話など)をしたら、みんなその話をよく聞きますね。

でも、彼はいつもうそを言います。

だから、彼がどんなことを言っても、みんな聞きません。

例文6

たとえ忙しくても毎日必ず犬の散歩をするようにしている。

意味
(ほかの人は「忙しい日は犬の散歩はしない」と思うかもしれない。 でも、)忙しくても、毎日必ず犬の散歩をすると決めている。

みなさんは家に犬がいますか?

でも、この人は毎日散歩をすると決めています。

わたしの家にはねこがいます♪

例文7

たとえマスクを買える可能性が低くても店に並んでみよう。

意味
(ほかの人は「マスクが買える可能性が低いなら、店に並ばない」と思うかもしれない。でも、)マスクが買える可能性が低くても、並んでみよう。

※可能性=どれくらい可能か。どれくらいできるか。

コロナウイルスのせいで、なかなかマスクが買えないです。
どの店でも全然売っていません。

「マスクが買えないなら店に並ばない」と思う人がいるかもしれません。

でもわたしは並んでみます!

マスクが売っていないので、自分で作ってみました!
かわいくできました!!!(自慢)

例文8

たとえ面倒でも、宿題をした方がいいよ。

意味
(ほかの人は「面倒なら宿題をしない」かもしれない。でも、)面倒でも、早く宿題をしたほうがいいと思う。

この男の子は「面倒くさいから宿題をしない」と思っています。

でも、あとで焦って宿題をするのは大変です。
面倒くさくても、早くした方が楽ですね。

例文9

日本語が上手になりたいなら、たとえ下手でも恥ずかしがらずに話しましょう!

意味
(ほかの人は「日本語が下手なら話さない」かもしれない。でも、)日本語が上手になりたい人は、下手でもいいから、恥ずかしいと思わないで話しましょう!

みなさんは、日本語を話すのが恥ずかしいと思ったことはありますか?

全然わからなくて下手な人は、「恥ずかしくて話せない」と思うかもしれません。

でも、話さないと上手になりませんね。
下手でも大丈夫なので、恥ずかしいと思わないで話してみましょう!

例文10

たとえでも、明日の祭りは行います。

意味
(ほかの人は「雨ならイベントは中止だ」と思うかもしれない。でも、)雨でも、明日の祭りは行います。

これは、数年前にスペインでトマト祭り(La Tomatina)に参加したときの写真です!

外で行うイベントは、雨のとき中止になることが多いです。

でも、明日のトマト祭りは、雨でも行います。

例文11

たとえ冗談でも、人を傷つけるようなことを言ってはいけない。

意味
(ほかの人は「冗談なら、何を言っても大丈夫」と思うかもしれない。でも、)冗談でも、人を傷つけるようなことを言うのはだめだ。

「悪口を言うのはだめだけど、冗談はOK」と思っている人がいるかもしれません。
でも、冗談でも「太った?」と言うと、傷つく人もいます。

まとめ

たとえ+Vて形/ナAで/イAくて/Nで+も

意味:もし~になっても、~に関係なく、…という状況になる。

ポイント
ほかの人は「もし~なら、…という状況にならない」と思うかもしれない。
でも、もし~になっても、~に関係なく、…という状況になる。
という意味。

タイトルとURLをコピーしました