例文1
A「友達の新しい家に遊びに行きたいな~。」
B「引っ越したばかりだから、遊びに行っては迷惑かもしれない。」
意味
友達は引っ越したばかりだから、遊びに行くと友達の迷惑になるかもしれない。
友達が引っ越したので、新しい家を見てみたいです。
でも、引っ越したばかりで忙しいと思います。
遊びに行くと迷惑かもしれません。
例文2
手が使えなくなっては、何もできない。
意味
手が使えなくなると、何もできない。
両手を骨折してしまいました。
手が使えなくなって、何もできません。
例文3
ずっと遊んでいるのでは、試験に合格できないよ。
意味
ずっと遊んでいると、試験に合格できないよ。
遊んでばかりで勉強しないと、学校の試験に合格できません!
例文4
今から家を出るのでは、約束の時間に間に合わない!
意味
(約束の時間まであと少しなので)今から家を出ても、間に合わない。遅刻してしまう。
寝坊してしまったのでしょうか?
予定より家を出るのが遅くなってしまいました。
今から家を出ても、遅刻してしまうでしょう!
例文5
そんなに強く怒られたのでは、子供は何も話せなくなるだろう。
意味
そんなに強く怒られると、子供はこわくて何も話せなくなるだろう。
いくら子供が悪いことをしても、怒りすぎるのは良くないです。
そんなに強く怒られると、子供は先生がこわくて何も話せなくなってしまいます。
例文6
月収が12万円(なの)では、人が集まらないだろう。
意味
月収が12万円だと、誰も働きたいと思わないだろう。
※月収=1か月働いてもらえるお金。
12万円=120000円で
ドルで言うと$1126, ユーロで言うと€1043 くらいです。 (2020年5月7日現在)
月収12万円はあまり高くないですね。
働きたい人はいないでしょう。
例文7
君が休み(なの)では、発表がうまくいかないよ。
意味
君が休むと、発表がうまくできないよ。
会議で発表する予定の人が、かぜをひいてしまいました。
この状況では発表がうまくいきません。
例文8
家から駅まで遠くては、毎日学校へ行くのが大変だ。
意味
地下鉄や電車で学校へ通っている。家から駅まで遠いと、毎日学校へ行くのが大変だ。
家から駅まで遠いと、通学に時間がかかって大変です。
例文9
車がなくては、全部の荷物は運べない。
意味
車がない状況だと運ぶのが大変なので、全部の荷物は運べない。
一人で少しは運べますが、車がないと全部は無理です。
例文10
そんなにけち(なの)では、女の子からモテないよ。
意味
そんなにけちだと、女の子から人気になれないよ。
※けちな=お金や物を使いたがらない。(悪い意味)
※モテる=多くの人から人気になる。多くの人が好きになってくれる。
けちな人は、女性からも男性からも嫌われてしまいます。
特に、恋人にはしたくないですね。
例文11
使い方が複雑(なの)では、お年寄りには売れないだろう。
意味
使い方が複雑だと、この商品はお年寄りには売れないだろう。
※売れる=買ってもらえる。
お年寄りには、難しい使い方が理解できません。
なので、お年寄りは使い方が複雑な商品を買わないでしょう。