Minna no nihongo leçon 20 / Conjugaison des verbes et des adjectifs « Forme neutre »

Forme neutre

On utilise la Forme neutre pour parler avec nos amis, notre famille et des enfants etc et pour avancer notre avis etc. On utilise la Forme polie pour parler avec nos spérieurs, des inconnus, des gens plus agés et pour parler en public etc.

Verbe

Sens丁寧ていねいけい (Forme polie)普通ふつうけい (Forme neutre)
j’écrisきますく(=辞書じしょけい
je n’écris pasきませんかない(=ないけい
j’ai écritきましたいた(=たけい
je n’ai pas écritきませんでしたかなかった(=ないけい&たけい

普通ふつうけい Forme neutre
= 辞書じしょけい Jisho-Forme (Infinitif)
  ないけい Nai-Forme (Forme négative)
  けい Ta-Forme (Forme passée)
  ないけい&たけい Nai et Ta Forme (Forme passée négative)

Adjectif

Na-Adjectif

Sens丁寧ていねいけい (Forme polie)普通ふつうけい (Forme neutre)
c’est animé(e)にぎやかですにぎやか
ce n’est pas animé(e)にぎやかじゃありません
にぎやかではありません
にぎやかじゃないです
にぎやかじゃない
にぎやかではない
c’était animé(e)にぎやかでしたにぎやかだった
ce n’était pas animé(e)にぎやかじゃありませんでした
にぎやかではありませんでした
にぎやかじゃなかったです
にぎやかじゃなかった
にぎやかではなかった

I-Adjectif

Sens丁寧ていねいけい (Forme polie)普通ふつうけい (Forme neutre)
c’est longながですなが
ce n’est pas longながありません
ながないです
ながない
c’était longながかったですながかった
ce n’était pas longながありませんでした
ながなかったです
ながなかった

Nom

Sens丁寧ていねいけい (Forme polie)普通ふつうけい (Forme neutre)
je suis malade病気びょうきです病気びょうき
je ne suis pas malade病気びょうきじゃありません
病気びょうきではありません
病気びょうきじゃないです
病気びょうきじゃない
病気びょうきではない
j’étais malade病気びょうきでした病気びょうきだった
je n’étais pas malade病気びょうきじゃありませんでした
病気びょうきではありませんでした
病気びょうきじゃなかったです
病気びょうきじゃなかった
病気びょうきではなかった

Comparaison entre la Forme polie et la Forme neutre

A : Qu’est-ce que c‘est ?
B : C‘est mon mouchoir.

丁寧ていねいけい (Forme polie)
A : これは なんですか。
B : わたしのハンカチです。

普通ふつうけい (Forme neutre)
A : これは なに
B : わたしのハンカチ(だよ)。

 Vocabulaire

これは なんですか。 Qu’est-ce que c’est ?
ハンカチ mouchoir

A : Est-ce que c’est un oeuf cru ou un oeuf dur ?
B : C’est un oeuf dur.

丁寧ていねいけい (Forme polie)
A : これは なまたまごですか、ゆでたまごですか。
B : ゆでたまごです。

普通ふつうけい (Forme neutre)
A : これは なまたまご?ゆでたまご
B : ゆでたまご(だよ)。

 Vocabulaire

これ ça, ceci
なまたまご oeuf cru
ゆでたまご oeuf dur

A : C’est à qui ?
B : C’est à Monsieur/Madame Yamada.

丁寧ていねいけい (Forme polie)
A : それは だれのですか。
B : 山田やまださんのです。

普通ふつうけい (Forme neutre)
A : それは だれの?
B : 山田やまださんの(だよ)。

 Vocabulaire

それ ça, cela
だれの à qui

A : Dans quelle école étudiez-vous/tu étudies ? (Où est votre/ton école ?)
B : Je suis étudiant(e) de l’Université de Paris. (Mon école est l’Université de Paris.)

丁寧ていねいけい (Forme polie)
A : 学校がっこうは どちらですか。 
B : パリ大学だいがくです。 

普通ふつうけい (Forme neutre)
A : 学校がっこうは どこ?
B : パリ大学だいがく(だよ)。

 Vocabulaire

学校がっこう école
大学だいがく université

A : Combien coûte ce costume ?
B : ça coûte 12000 yens.

丁寧ていねいけい (Forme polie)
A : このスーツは いくらですか。
B : 12,000いちまんにせんえんです。

普通ふつうけい (Forme neutre)
A : このスーツは いくら?
B : 12,000いちまんにせんえん(だよ)。

 Vocabulaire

この ce, cet, cette, ces
スーツ costume (Vêtements)
Chiffre + えん ~ yen(s)

A : Il est quelle heure maintenant ?
B : Il est 13h20.

丁寧ていねいけい (Forme polie)
A : いま なんですか。
B : 13じゅうさん20にじゅっぷんです。

普通ふつうけい (Forme neutre)
A : いま なん
B : 13じゅうさん20にじゅっぷん(だよ)。

 Vocabulaire

いま maintenant
なん quelle heure (Quel ~)

A : De quel jour à quel jour de la semaine travaillez-vous/tu travailles habituellement ?
B : Je travaille de mardi à samedi. Les dimanches et les lundis sont les congés.

丁寧ていねいけい (Forme polie)
A : いつも なん曜日ようびから なん曜日ようびまで はたらきますか。
B : 曜日ようびから 曜日ようびまで はたらきます。にち曜日ようびと げつ曜日ようびは やすみです。

普通ふつうけい (Forme neutre)
A : いつも なん曜日ようびから なん曜日ようびまで はたらく(の)?
B : 曜日ようびから 曜日ようびまで はたらく(よ)。にち曜日ようびと げつ曜日ようびは やすみ(だよ)。

 Vocabulaire

いつも habituellement, toujours, tout le temps
なん曜日ようび quel jour (Quel ~)
~から de ~, à partir de ~, depuis ~
~まで à ~, jusqu’à ~
はたらきます travailler
曜日ようび mardi (Jour)
曜日ようび samedi
にち曜日ようび dimanche
げつ曜日ようび lundi
やすみ congé, pause, vacances

A : Avec qui habitez-vous/tu habites ?
B : J’habite avec mes parents.

丁寧ていねいけい (Forme polie)
A : あなたは だれと んでいますか。
B : 両親りょうしんと んでいます。

普通ふつうけい (Forme neutre)
A : だれと んで(い)る(の)?
B : 両親りょうしんと んで(い)る(よ)。/両親りょうしんと(だよ)。

 Vocabulaire

だれ qui
んでいます habiter (Situation)
両親りょうしん parents (Personne)

A : Ce chapeau est mignon ! Où est-ce que vous avez/tu as acheté ça ?
B : Merci beaucoup. Je l’ai acheté dans un grand magasin.

丁寧ていねいけい (Forme polie)
A : その帽子ぼうし、かわいいですね!どこで いましたか。
B : どうもありがとう。デパートで いました。

普通ふつうけい (Forme neutre)
A : その帽子ぼうし、かわいい!どこで った(の)?
B : ありがとう。デパートで った(よ)。

 Vocabulaire

その ce, cet, cette ces
帽子ぼうし chapeau (Vêtements)
かわいい mignon
どこ 
います acheter
どうもありがとう。 Merci beaucoup. (Salut, formule stéréotypée)
デパート grand magasin (Lieu)

A : Vous ne voulez pas/ Tu ne veux pas aller au cinéma ensemble bientôt ?
B : C’est une bonne idée. On va y aller.

丁寧ていねいけい (Forme polie)
A : 今度こんど 一緒いっしょに 映画えいがかんへ きませんか。
B : いいですね。きましょう。

普通ふつうけい (Forme neutre)
A : 今度こんど 一緒いっしょに 映画えいがかんへ かない?
B : いいね。こう。

 Vocabulaire

今度こんど bientôt, prochaine fois (Expression de jour)
一緒いっしょに ensemble
映画えいがかん cinéma (Lieu)
きます aller
~ませんか。 Vous ne voulez pas ~?
いいですね。 C’est une bonne idée.
~ましょう。 On va ~.

A : J’ai reçu des chocolats à mon anniversaire.
B : De qui avez-vous/tu as reçu ça ?
A : C’est ma mère. / Je les ai reçus de ma mère.

丁寧ていねいけい (Forme polie)
A : 誕生日たんじょうびに チョコレートを もらいました。
B : だれに もらいましたか。
A : ははです。/ははに もらいました。

普通ふつうけい (Forme neutre)
A : 誕生日たんじょうびに チョコレートを もらった(よ)。
B : だれに もらった(の)?
A : はは(だよ)。/ははに もらった(よ)。

 Vocabulaire

誕生日たんじょうび anniversaire (Jour férié, anniversaire)
チョコレート (Pain, gâteau et sucreries)
もらいます recevoir
だれ qui
はは ma mère (Personne)

A : Est-ce que vous avez/tu as déjà reservé un restaurant ?
B : Oui, je l’ai déjà reservé. / Non, pas encore.

丁寧ていねいけい (Forme polie)
A : もう レストランを 予約よやくしましたか。
B : はい、もう 予約よやくしました。/いいえ、まだです。

普通ふつうけい (Forme neutre)
A : もう レストランを 予約よやくした?
B : うん、もう 予約よやくした(よ)。/ううん、まだ(だよ)。

 Vocabulaire

レストラン restaurant (Lieu)
予約よやくします réserver

A : Quel genre de personne est votre/ton/ta amoreux/amoureuse ?
B : Il/Elle est sérieux/sérieuse.

丁寧ていねいけい (Forme polie)
A : あなたの恋人こいびとは どんなひとですか。
B : 真面目まじめです。

普通ふつうけい (Forme neutre)
A : 恋人こいびとは どんなひと
B : 真面目まじめ(だよ)。/真面目まじめひと(だよ)。

 Vocabulaire

恋人こいびと amoreux/amoureuse
どんな + NOM quel genre de ~
ひと personne
真面目まじめな sérieux/sérieuse

A : Est-ce que vous cuisinez/tu cuisines bien ?
B : Umm… je ne cuisine pas très bien. Je veux un robot de cuisine !

丁寧ていねいけい (Forme polie)
A : Bさんは 料理りょうりが 得意とくいですか。
B : うーん、あまり 得意とくいじゃありません。料理りょうりロボットが ほしいです!

普通ふつうけい (Forme neutre)
A : Bさんは 料理りょうりが 得意とくい
B : うーん、あまり 得意とくいじゃない(よ)。料理りょうりロボットが ほしい(な)!

 Vocabulaire

料理りょうり cuisine
~が 得意とくいです Verbe + bien (Particule « が » COD)
うーん hmm
あまり pas très/trop/souvent
ロボット robot
~が ほしいです vouloir + NOM

A : Pourquoi vous étudiez/tu étudies le japonais ?
B : Parce que j’aime la culture japonaise, par exemple les dessins animé et les mangas etc

丁寧ていねいけい (Forme polie)
A : どうして 日本語にほんごを 勉強べんきょうしますか。
B : アニメや マンガなど、日本にほん文化ぶんかが きですから。

普通ふつうけい (Forme neutre)
A : なんで 日本語にほんごを 勉強べんきょうするの?
B : アニメとか マンガとか、日本にほん文化ぶんかが だから。

 Vocabulaire

なんで、どうして、なぜ pourquoi
日本語にほんご langue japonaise
勉強べんきょうします étudier
アニメ dessin animé
マンガ manga, BD (Livre)
A や B など A, B etc
日本にほん Japon (Pays)
文化ぶんか culture
~が きです aimer ~ (Particule « が » COD)
~から parce que ~, ~ alors, ~ donc

A : Ce zoo est très grand ! Ah, qu’est-ce qu’il y a là-bas ?
B : C’est des ours blancs. Il y a des enfant des ours blancs aussi. C’est mignon !
A : Où est le jardin botanique ?
B : C’est là-bas, alors on y va plus tard. Il y a des fleurs rares.

丁寧ていねいけい (Forme polie)
A : この動物園どうぶつえんは とてもひろいですね!あれ、あそこに なにが いますか。
B : あれは 白熊しろくまです。白熊しろくまどもも いますね。かわいいです!
A : 植物園しょくぶつえんは どこに ありますか。
B : あっちに ありますから、あとで きましょう。めずらしいはなが ありますよ。

普通ふつうけい (Forme neutre)
A : この動物園どうぶつえんは とてもひろいね!あれ、あそこに なにが いる(の)?
B : あれは 白熊しろくま(だよ)。白熊しろくまどもも いるね。かわいい!
A : 植物園しょくぶつえんは どこに ある(の)?/植物園しょくぶつえんは どこ?
B : あっちに あるから、あとで こう。めずらしいはなが あるよ。

 Vocabulaire

この ce, cet, cette, ces
動物園どうぶつえん zoo
とても très
ひろい grand, large. spacieux, vaste, étendu
あれ ah (surprise)
あそこ、あっち là-bas
います、あります il y a ~
あれ ça, cela
白熊しろくま ours blanc (Animal)
ども enfant
かわいい mignon
植物園しょくぶつえん jardin botanique
どこ 
~から parce que ~, ~ alors, ~ donc
あとで plus tard
きます aller
~ましょう。 On va ~.
めずらしい rare
はな fleur

A : Combien de fois vous vous faitez/tu te fais couper les cheveux par an ?
B : Je ne me fais pas du tout couper les cheveux. C’est environ 1 fois tous les 2 ans.

丁寧ていねいけい (Forme polie)
A : 1ねんに 何回なんかい かみを りますか。
B : 全然ぜんぜん りません。2ねんに 1回いっかいぐらいです。

普通ふつうけい (Forme neutre)
A : 1ねんに 何回なんかい かみを る?
B : 全然ぜんぜん らない(よ)。2ねんに 1回いっかいぐらい(だよ)。

 Vocabulaire

1ねんに par an
何回なんかい combien de fois
かみ cheveau (Corps)
ります (se) couper
全然ぜんぜん pas du tout
2ねんに tous les 2 ans
~ぐらい environ ~

A : Combien de temps il vous/te a fallu pour les devoirs ?
B : C’était dificcile, il m’a fallu donc environ 2 heures.

丁寧ていねいけい (Forme polie)
A : 宿題しゅくだいに どのくらい 時間じかんが かかりましたか。
B : むずかしかったですから、2時間じかんぐらい かかりました。

普通ふつうけい (Forme neutre)
A : 宿題しゅくだいに どのくらい 時間じかんが かかった?
B : むずかしかったから、2時間じかんぐらい かかった(よ)。

 Vocabulaire

宿題しゅくだい devoirs
どのくらい combien (temps, distance, hauteur, niveau, budget)
時間じかん temps
Temps + かかります il faut + Temps, prendre + Temps
むずかしい difficile
~から parce que ~, ~ alors, ~ donc
Chiffre + 時間じかん ~ heure(s) (Manière de compter le temps)
~ぐらい environ ~

A : Il fait comment aujourd’hui ?
B : Le temps est nuageux.

丁寧ていねいけい (Forme polie)
A : 今日きょう天気てんきは どうですか。
B : くもりです。

普通ふつうけい (Forme neutre)
A : 今日きょう天気てんきは どう?
B : くもり(だよ)。

 Vocabulaire

今日きょう aujourd’hui (Expression de jour)
天気てんき temps
~は どうですか。 Comment est ~ ?
くもり temps nuageux

A : Comment était la fête d’hier ?
B : C’était animé. / C’était peu intéressant.

丁寧ていねいけい (Forme polie)
A : 昨日きのうのパーティーは どうでしたか。
B : にぎやかでした。/つまらなかったです。 

普通ふつうけい (Forme neutre)
A : 昨日きのうのパーティーは どうだった?
B : にぎやかだった(よ)。/つまらなかった(よ)。 

 Vocabulaire

昨日きのう hier (Expression de jour)
パーティー fête
~は どうですか。 Comment est ~ ?
にぎやかな animé
つまらない peu intéressant, sans intérêt

A : Préférez-vous/Tu préfères la cuisine japonaise ou la cuisine occidentale ?
B : Je préfère la cuisine japonaise. / J’aime les deux.

丁寧ていねいけい (Forme polie)
A : 和食わしょくと 洋食ようしょくと どちらが きですか。
B : 和食わしょくのほうが きです。/どちらも きです。

普通ふつうけい (Forme neutre)
A : 和食わしょくと 洋食ようしょくと どっちが き?
B : 和食わしょくのほうが き(だよ)。/どっちも き(だよ)。

 Vocabulaire

和食わしょく cuisine japonaise (Cuisine, plat)
洋食ようしょく cuisine occidentale
どちら lequel
~が きです aimer ~ (Particule “が” COD)
どちらも les deux

A : Qu’est-ce qui me va mieux de ces vêtements ?
B : Une robe bleue vous va mieux (de ces vêtements). / C’est une robe bleue.

丁寧ていねいけい (Forme polie)
A : このふくなかで なにが 一番いちばん わたしに 似合にあいますか。
B : あおいワンピースが (このなかで) 一番いちばん 似合にあいます。/あおいワンピースです。

普通ふつうけい (Forme neutre)
A : このふくなかで なにが 一番いちばん わたしに 似合にあう(かな)?
B : あおいワンピースが (このなかで) 一番いちばん 似合にあう(よ)。/あおいワンピース(かな)。

 Vocabulaire

この ce, cet, cette, ces
ふく vêtement
なにが qu’est-ce qui
一番いちばん le plus
qn + に + 似合にあいます aller bien à qn
あおい bleu (Couleur)
ワンピース robe

A : Qu’est-ce que vous voulez/tu veux pour votre anniversaire ?
B : Umm, je veux un livre ou un jolie vêtement.

丁寧ていねいけい (Forme polie)
A : 誕生日たんじょうびに なにが ほしいですか。
B : そうですね…、ほんか かわいいふくが ほしいです。

普通ふつうけい (Forme neutre)
A : 誕生日たんじょうびに なにが ほしい?
B : そうだな…、ほんか かわいいふくが ほしい(な)。

 Vocabulaire

誕生日たんじょうび anniversaire (Jour férié, anniversaire)
なに qu’est-ce que
~が ほしいです vouloir + NOM
そうですね… hmm…
ほん livre
AかB A ou B
かわいい joli, mignon
ふく vêtements

A : Qu’est-ce que vous voulez/tu veux faire le week-end ?
B : Je voudrais sortir avec ma petite amie. Et vous/toi ?
A : Moi, je ne veux rien faire. Je voudrais rester à la maison.

丁寧ていねいけい (Forme polie)
A : 週末しゅうまつは なにを したいですか。
B : 彼女かのじょと かけたいです。あなたは?
A : わたしは なにも したくないです。いえに いたいです。

普通ふつうけい (Forme neutre)
A : 週末しゅうまつは なにを したい?
B : 彼女かのじょと かけたい(な)。Aは?
A : わたしは なにも したくない。いえに いたい(な)。

 Vocabulaire

週末しゅうまつ week-end (Expression de jour)
なにを qu’est-ce que
します faire
~たいです vouloir + VERBE
彼女かのじょ petite amie (Personne)
かけます sortir
なにも + Négation rien
いえ maison (Lieu)
います rester

A : Excusez-moi, est-ce que vous êtes/tu es occupé maintenant ?
B : Non, ça va. Qu’est-ce que vous avez/tu as ?
A : Je ne comprends pas les devoirs de japonais, donc pourriez-vous/tu pourrais m’apprendre ça ?
A : OK. / D’accord.

丁寧ていねいけい (Forme polie)
A : すみません、いま いそがしいですか。
B : いいえ、大丈夫だいじょうぶですよ。どうしましたか。
A : 日本語にほんご宿題しゅくだいが わかりませんから、ちょっと おしえてください。
B : いいですよ。

普通ふつうけい (Forme neutre)
A : ごめん、いま いそがしい?
B : ううん、大丈夫だいじょうぶ(だよ)。どうした(の)?
A : 日本語にほんご宿題しゅくだいが わからないから、ちょっと おしえて(くれる/くれない)?
B : オッケー。/いいよ。

 Vocabulaire

すみません(が) excusez-moi, pardon (Salut, formule stéréotypée)
いま maintenant, actuellement
いそがしい occupé
大丈夫だいじょうぶな pas de problème, ça va
どうしましたか。 Qu’est-ce que vous avez ? Qu’est-ce qui se passe ?
日本語にほんご langue japonaise
宿題しゅくだい devoirs
~が わかります comprendre ~ (Particule “が” COD)
~から parce que ~, ~ alors, ~ donc
ちょっと un petit moment, quelques minutes
おしえます apprendre, enseigner
~てください Faites, s’il vous plaît. Pouvez-vous ~ ?
いいですよ。 OK. / D’accord.

(Téléphone)
A : Allô, qu’est-ce que vous faites/tu fais maintenant ?
B : Excusez-moi, je suis en train de manger donc je vous/t’ appelerai plus tard.

丁寧ていねいけい (Forme polie)
電話でんわ
A : もしもし、いま なにを していますか。
B : すみません、いま 食事しょくじしていますから、あとで 電話でんわします。

普通ふつうけい (Forme neutre)
電話でんわ
A : もしもし、いま なに(を) して(い)る(の)?
B : ごめん、いま 食事しょくじして(い)るから、あとで 電話でんわする(ね)。

 Vocabulaire

もしもし allô (Salut, formule stéréotypée)
いま maintenant, actuellement
なにを qu’est-ce que
します faire
~ています être en train de ~
すみません excusez-moi, pardon, désolée
食事しょくじします manger, prendre un repas
~から parce que ~, ~ alors, ~ donc
あとで plus tard, après
電話でんわします téléphoner, appeler

A : Je voudrais envoyer un colis à mon pays. Mais je ne sais pas comment envoyer.
B : On peut rechercher ensemble la manière d’envoyer ?

丁寧ていねいけい (Forme polie)
A : くにに 荷物にもつを おくりたいです。でも、おくかたが わかりません。
B : 一緒いっしょに おくかたを 調しらべましょうか。

普通ふつうけい (Forme neutre)
A : くにに 荷物にもつを おくりたいけど、おくかたが わからない(んだよね)。
B : 一緒いっしょに おくかたを 調しらべようか。/調しらべる?

 Vocabulaire

くに pays
荷物にもつ colis, paquet, bagage
おくります envoyer
~たい vouloir + VERBE
でも mais

おくかた manière d’envoyer, comment envoyer
ます + かた manière de~, comment ~
(Ex : かた manière d’aller, comment aller かた manière de manger, comment manger)

~が わかります comprendre ~ (Particule “が” COD)
一緒いっしょに ensemble
調しらべます rechercher
~ましょうか。 Je peux vous aider ?

A : Est-ce que je pourrais entrer ici ?
B : Désolé, c’est un peu (difficile) …

丁寧ていねいけい (Forme polie)
A : ここに はいってもいいですか。
B : すみません、ちょっと…。

普通ふつうけい (Forme neutre)
A : ここに はいってもいい?
B : ごめん、ちょっと…。

 Vocabulaire

ここ ici
はいります entrer
~てもいいですか Est-ce que je pourrais ~ ?
すみません excusez-moi, pardon (Salut, formule stéréotypée)
ちょっと un peu

On ne doit pas laver ce vêtement dans la machine à laver.
Portez/Porte au pressing, s’il vous/te plaît.

丁寧ていねいけい (Forme polie)
このふくを 洗濯機せんたくきで あらってはいけません。
クリーニングに してください。

普通ふつうけい (Forme neutre)
このふくを 洗濯機せんたくきで あらってはいけないよ/あらっちゃいけないよ。
クリーニングに してね。

 Vocabulaire

この ce, cet, cette, ces
ふく vêtement
洗濯機せんたくき machine à laver
あらいます (se) laver
~てはいけません il ne faut pas ~, vous ne devez pas ~
クリーニング pressing
します porter, donner
~てください Faites, s’il vous plaît. Pouvez-vous ~ ?

A : Quel est votre/ton métier ?
B : Je suis infirmier. Je travaille à l’hôpital.

丁寧ていねいけい (Forme polie)
A : あなたの仕事しごとは なんですか。
B : 看護師かんごしです。病院びょういんで はたらいています。

普通ふつうけい (Forme neutre)
A : 仕事しごとは なに
B : 看護師かんごし(だよ)。病院びょういんで はたらいて(い)る(よ)。

 Vocabulaire

仕事しごと travail, métier
~は なんですか。 Quel est ~ ?
看護師かんごし infirmier
病院びょういん hôpital (Lieu)
はたらきます travailler
~ています Tavail personnel, études

A : C’était comment le voyage ?
B : C’était très amusant !
  J’ai fait du ski, je mesuis promené dans la ville et j’ai acheté un bon fromage.

丁寧ていねいけい (Forme polie)
A : 旅行りょこうは どうでしたか。
B : とても たのしかったです!
  スキーを して、まちを 散歩さんぽして、おいしいチーズを いました。

普通ふつうけい (Forme neutre)
A : 旅行りょこうは どうだった?
B : とても たのしかった(よ)!
  スキーを して、まちを 散歩さんぽして、おいしいチーズを った(よ)。

 Vocabulaire

旅行りょこう voyage
~は どうですか Comment est ~ ?
とても très
たのしい amusant, joyeux, gai, agréable
スキー ski (Sport)
します faire
~て、~て、~ます。 Je fais ~, je fais ~, et puis je fais ~.
まち ville
散歩さんぽします se promener
おいしい bon, délicieux
チーズ fromage
います acheter

A : Comment on fait de le curry ?
B : Après avoir fait sauter des légumes et de la viande, on met de la sauce du curry.

丁寧ていねいけい (Forme polie)
A : どうやって カレーを つくりますか。
B : 野菜やさいにくを いためてから ルーを れます。

普通ふつうけい (Forme neutre)
A : どうやって カレーを つくる(の)?
B : 野菜やさいにくを いためてから ルーを れる(よ)。

 Vocabulaire

どうやって comment
カレー curry
野菜やさい légumes
にく viande
いためます faire sauter
~てから après ~
ルー sauce du curry
れます mettre qc dedans

Autrefois, mon grand-père était cool, riche et il avait du succès auprès des jeunes filles mais il a actuellement 80 ans et il vit tranquillement avec sa femme.

丁寧ていねいけい (Forme polie)
わたしの祖父そふは むかし かっこよくて おかねちで、とても モテていましたが、いまは もう 80歳はちじゅっさいで 祖母そぼと しずかに らしています。

普通ふつうけい (Forme neutre)
わたしの祖父そふは むかし かっこよくて おかねちで、とても モテていたけど、いまは もう 80歳はちじゅっさいで 祖母そぼと しずかに らして(い)る。

 Vocabulaire

祖父そふ mon grand-père (Personne)
むかし autrefois, dans le temps passé
かっこいい cool
かねち riche
とても très
モテます avait du succès auprès des jeunes filles/garçons
~が、… ~ mais …
いま actuellement, maintenant
もう déjà
Chiffre + さい ~ an(s) (Age)
祖母そぼ ma grand-mère
しずかに tranquillement, calmement
らします vivre (Situation)

A : Ne mettez/mets pas d’objet ici, s’il vous/te plaît. Parce que c’est dangereux.
B : Oui, je fais attention.

丁寧ていねいけい (Forme polie)
A : ここに ものを かないでください。危険きけんですから。
B : はい、けます。

普通ふつうけい (Forme neutre)
A : ここに ものを かないで(ね)。危険きけんだから。
B : うん、ける(よ)。

 Vocabulaire

ここ ici
もの objet
きます mettre, disposer
~ないでください Ne faites pas, s’il vous plaît.
危険きけんな dangereux
~から parce que ~, ~ alors, ~ donc
けます faire attention

A : Vous ne voulez pas/Tu ne veux pas aller déjeuner ensemble ?
B : Désolé, en fait, je dois aller à l’hôpital dès maintenant.
A : Ah bon, soignez-vous/soigne-toi bien. On ira déjeuner la prochaine fois.

丁寧ていねいけい (Forme polie)
A : 一緒いっしょに ランチを べにきませんか。
B : すみません、じつは これから 病院びょういんに かなければいけません。
A : そうですか、お大事だいじに。また今度こんど きましょう。

普通ふつうけい (Forme neutre)
A : 一緒いっしょに ランチを べにかない?
B : ごめん、じつは これから 病院びょういんに かなければならないんだ/かなきゃならないんだ。
A : そう(なんだ)、お大事だいじに。また今度こんど こう。

 Vocabulaire

一緒いっしょに ensemble
ランチ déjeuner, lunch
べます manger
~に きます aller + VERBE (pas future proche), aller pour ~
~ませんか。 Vous ne voulez pas ~? (Invitation polie)
すみません désolé, pardon, excusez-moi (Salut, formule stéréotypée)
じつは en fait
これから dès maintenant, à partir de maintenant
病院びょういん hôpital (Lieu) (Maladie)
~なければなりません/~なければいけません/~ないといけません devoir ~, il faut ~
そうですか ah bon, d’accord
大事だいじに soignez-vous bien
(また)今度こんど prochaine fois, bientôt (Expression de jour)
~ましょう。 On va ~.

A : Savez-vous/Tu sais conduire une voiture ?
佐藤さとう:Oui, je sais. / Non, je ne sais pas.

丁寧ていねいけい (Forme polie)
A : 佐藤さとうさんは くるま運転うんてんが できますか。/佐藤さんは くるまを 運転うんてんすることが できますか。
佐藤さとう:はい、できます。/いいえ、できません。

普通ふつうけい (Forme neutre)
A : 佐藤さとうさんは くるま運転うんてんが できる?/佐藤さんは くるまを 運転うんてんすることが できる?
佐藤さとう:うん、できる(よ)。/ううん、できない(よ)。

 Vocabulaire

くるま voiture
運転うんてん conduite
運転うんてんする conduire
~が できます savoir/pouvoir ~

A : Vous partez/Tu pars au Portugal la semaine prochaine.
B : Oui. Je dois acheter une valise avant le voyage / avant de voyager.

丁寧ていねいけい (Forme polie)
A : ポルトガル旅行りょこうは 来週らいしゅうですね。
B : はい。旅行りょこうまえに/旅行りょこうするまえに スーツケースを わなければなりません。

普通ふつうけい (Forme neutre)
A : ポルトガル旅行りょこうは 来週らいしゅうだね。
B : うん。旅行りょこうまえに/旅行りょこうするまえに スーツケースを わなければならないんだ/わなきゃならないんだ。

 Vocabulaire

ポルトガル Portugal (Pays)
旅行りょこう voyage
来週らいしゅう semaine prochaine (Expression de jour)
まえに avant ~
スーツケース valise
う acheter
~なければなりません/~なければいけません/~ないといけません devoir ~, il faut ~

A : Est-ce que vous avez/tu as déjà essayé cette lotion ?
B : Non, je n’ai pas encore essayé ça. Pourquoi ?
A : J’utilise ça depuis 2 mois et je vous la conseille ! Ce n’est pas cher et la qualité est bonne.
B : Ah bon ? Je ne savais pas. Je chercherai ça dans une pharmacie bientôt.

丁寧ていねいけい (Forme polie)
A : この化粧水けしょうすいを ためしたことが ありますか。
B : いいえ、(ためしたことが)ありません。どうしてですか。
A : わたしは 2か月前げつまえから これを 使つかっていますが、とても おすすめですよ!やすくて、しつが いいです。
B : そうですか。りませんでした。今度こんど ドラッグストアで さがします。

普通ふつうけい (Forme neutre)
A : この化粧水けしょうすいを ためしたことが ある?
B : ううん、(ためしたことが)ない(よ)。なんで?
A : わたしは 2か月前げつまえから これを 使つかって(い)るけど、とても おすすめだよ!やすくて、しつが いいの。
B : そうなんだ。らなかった。今度こんど ドラッグストアで さがすわ。

 Vocabulaire

この ce, cet, cette, ces
化粧水けしょうすい lotion
ためす essayer
~たことが あります J’ai déjà fait ~
どうして pourquoi
Temps + まえに il y a ~
これ ça, ceci, cela
う acheter
~が、… ~ et … (Préambule)
とても très

おすすめ suggestion, chose conseillée
A は おすすめです。 Je vous/tu conseille A.

やすい bon marché, pas cher
しつ qualité
そうですか。 Ah bon ? D’accord.
る savoir, connaître
今度こんど cette fois, récemment, la prochaine fois, bientôt (Expression de jour)
ドラッグストア pharmacie (Lieu)
さがす chercher

A : Qu’est-ce que vous avez/tu as fait la semaine dernière ?
B : Je suis sorti boire avec mes collègues, j’ai acheté de nouveaux vêtements, et j’ai regardé un film etc.

丁寧ていねいけい (Forme polie)
A : 先週せんしゅうは なにを しましたか。
B : 同僚どうりょうと みにったり、あたらしいふくを ったり、映画えいがを たりしました。

普通ふつうけい (Forme neutre)
A : 先週せんしゅうは なにを した(の)?
B : 同僚どうりょうと みにったり、あたらしいふくを ったり、映画えいがを たりした(よ)。

 Vocabulaire

先週せんしゅう semaine dernière (Expression de jour)
なにを qu’est-ce que
します faire
同僚どうりょう collègue (Personne)
みにく sortir boire
~たり、~たりします。 Par exemple, je fais ~, je fais ~.
あたらしい nouveau, neuf
ふく vêtement
う acheter
映画えいが film
る regarer, voir

A : Bonjour, Manami. Tu as grandi.
まなみ:Oui, je suis 6 cmセンチメートル plus grand que l’année dernière !

丁寧ていねいけい (Forme polie)
A : まなみちゃん、こんにちは。まえより が おおきくなりましたね。
まなみ:はい、去年きょねんより 6cm おおきくなりました!

普通ふつうけい (Forme neutre)
A : まなみちゃん、こんにちは。まえより が おおきくなったね。
まなみ:うん、去年きょねんより 6cm おおきくなったよ!

 Vocabulaire

こんにちは。 Bonjour. (Salut, formule stéréotypée)
まえより qu’avant
 taille
おおきくなる grandir
去年きょねん année dernière (Expression de jour)

タイトルとURLをコピーしました